静冈大学

大学名称 静冈大学 大学名 静岡大学
(总部)地址静冈县静冈市骏河区(本部)所在地静岡県静岡市駿河区
大学的联系方式(代表)+81-54-237-1111 大学の連絡先(代表)054-237-1111
大学网站 中文/英文 大学HP 日本語
学校概况静冈大学是一所国立综合性大学,诞生在自然风景优美、人文资源丰富的静冈县。该县不仅拥有世界文化遗产——富士山,也是日本经济生产能力先进的工业大县之一。静冈大学经过多年的发展,形成了目前两个地理位置相对称的校区,分别位于静冈市和浜松市,而这两座城市恰好都是日本的政令指定都市。静冈市是静冈县行政与商业的中心,近年来,城市的中东部地区已成为核心地带,食品产业、医药、医疗产业都有了显著发展。滨松市拥有自古就享誉盛名的纤维产业和印染业,近年来,作为日本代表性的产业都市,大力发展了乐器产业、摩托车产业、汽车的开发制造业和光电产业。根据两大校区所处的地域格局特点,静冈校区开设了人文学部、人文社会科学研究科、教育学部、教育学研究科、理学部、农学部、法务研究科。浜松校区开设了情报学部,工学部,电子工学所。另外,在两大校区都设立了综合科学技术研究科(2015年4月设置),创造科学技术研究生院、自然科学教育部和绿色科学技术研究所。
◆教育特征
①提高个人深厚的修养,培养基础的能力,培育高水平的专业性人才
首先通过义务教育和专业教育的有机结合,立足培养个人深厚的修养,然后开展以掌握专业知识和提高技术技能为目标的教育。现今社会都离不开创新能力,我们所实施的教育也是以获得这项基础的实践创新能力(外语能力、正确使用情报信息能力、演讲展示能力等)为目标。
②培养高技能的专业人才
研究生院在教材编写上侧重满足社会需要,并携手企业、地方政府和教育界大力推进实施实践性教育,培养具有探索创新精神、解决问题能力、具备社会性和国际性的高水平的复合型人才。
◎重新定义本校的工科领域、理科领域、农学科领域的教学任务,在硕士课程中以培养具备专业知识和解决问题的能力,具有国际化的视野,在多样化的现代社会中能发挥领导能力的高水平的专业人才为目标。在博士课程中以培养在专业领域中具有最先进水平的技术人员以及研究人员为目标。
(http://www.shizuoka.ac.jp/outline/vision/pdf/kogaku2014.pdf、其他)
◎静冈大学在平成27年4月(2015年4月),重新整合了信息学科、理科、工科、农学研究科,并新设了“综合科学技术研究科(硕士课程)”。把原来理工科的四个研究科、十五个专业,整合成一个新的研究科,下设四个专业十六个课程,打破了原来研究科和专业之间的框架划分,实现了开展横断式教育的可能性,并构建了新的教育体系。
(http://www.shizuoka.ac.jp/subject/graduate/stg/index.html)
③国际性人才的培养
为了推进教育的国际化,不断充实外语教育、国际关联讲座、英语讲座、国外研究人员的演讲等相关课程。与其同时,全面推进名为“亚洲桥计划”的全校推广式教育方案,携手商业、产业界为地方企业开展海外业务培养和提供国际化人才。
◎“亚洲桥计划”是指学校携手开展海外业务的地方企业以及地方自治体,共同培养国际化人才的方案。培养的对象是接收来自以印度尼西亚,泰国,越南为中心的亚洲地区的留学生,还包括能熟练运用日语、英语、和当地语言沟通经营以及技术业务的日本人。
(http://www.icsu.shizuoka.ac.jp/global/abp/index.html)
◆研究特征
①完善研究机构与推进世界顶级的科学研究开发
以成为世界顶级的研究基地为目标,设立了两个研究所,分别是电子工学研究所(在2013年开始成为共同利用共同研究基地)和绿色科学技术研究所。在超领域研究推进总部的全面指导下在全校体制内重点划分了四个领域(极限图像科学,纳米生物科学、环境能源科学,亚洲研究),并大力推进在这些领域内开展高水平的研究工作。
◎有关电子工学研究所,绿色科学技术研究所的研究活动介绍请参阅网站主页。
·电子工学研究所 (http://www.rie.shizuoka.ac.jp/)
·绿色科学技术研究所 (http://www.green.shizuoka.ac.jp/ )
◎推进超领域研究开发
为了在错综复杂、变幻莫测的未来社会中寻求生存,必须构筑综合性战略目标,为此,我们将与该目标有关联的新研究领域命名为“超领域”。以四个重点研究领域为中心,从不同领域开创出新的合作·融合领域,为下一个时代创建飞跃发展的教育研究平台。学校设立超领域研究推进总部为推进主体,大约有180名教职员热情踊跃地参与了对超领域的研究工作。(http://www.shizuoka.ac.jp/disciple/)
②和地方社会团体合作促进开发项目的研究
滨松医科大学、光产业创生大学院大学、日本滨松光子学(Hamamatsu Photonics)公司和本校联手合作,在推进“国际科学创新基地整备事业”的同时,有效利用静冈县的地域性特点,开展对防灾减灾等和自然、社会、文化有密切关联的研究,加快促进解决地域性课题的研究。
◎光创起创新研究基地ー~把浜松市推向光产业的顶尖城市~
我校和日本滨松光子学(Hamamatsu Photonics)公司、滨松医科大学,光产业创成大学院大学以生产与教育协作为依据,有效利用文部科学省和地域资源,共同向国家申请了设立“滨松光研究基地”的提案,该提案-国际科学创新基地整备事业正式被政府采纳(2012年度补正预算中通过的全国十五个基地之一)。在浜松校区的电子工学研究所的旁边,设立了“光创起创新研究基地,推进研究事业的发展。
(http://www.shizuoka.ac.jp/outline/magazine/magazine/pdf/2014/topic.pdf)
◎静冈大学防灾综合中心通过与地方合作,在校内开展多方面防灾教育的同时,对防灾科学研究、支援防灾志愿者活动以及灾害发生时危机管理能力等方面进行有组织的发展,其目的就是有助于提升地方防灾体制。
(http://sakuya.ed.shizuoka.ac.jp/sbosai/)
◆ 社会合作的特征
静冈大学把教育研究成果回馈给全社会,设置了创新社会合作推进机构,作为推进大学和社会合作的核心组织。以机构为中心,有效利用学校的人文社会科学、教育学、农业学、理工学、工学、信息学等领域的专业技术和知识,肩负革新社会整体的重任,致力于发展各项事业。
(http://www.oisc.shizuoka.ac.jp/information/research_seeds/)
①多彩的社会、校企合作活动
和地方企业、自治体、各个团体等开展多种多样的合作事业、共同事业。
◎统领协作
在本校,通过与企业间进行有组织性、持续性的合作,以促进开发更深层次的共同研究、培养人才、开创大型研究项目、构建紧密相连的合作关系为目标,和公司签订包括协议。根据协议内容,企业和大学双方的负责部门成为秘书处,管理合作项目。
◎签订协议
本校除了包括合作以外,振兴科学技术和学术研究、让社会有效利用研究成果、促进人才培养、促进研究交流、支援风险企业的投资、融资、通过信息交流推进中小企业在新领域拓展开发新事业。与地方自治体,金融机构,企业等签订搞活地方经济为目的的协议,促进和地方之间的各项合作。
◎静大“种子”的信息公开
利用多种媒介方式发送公开校企合作研究“种子集”、专利信息、教师人员数据库等学校相关“种子”信息。
②与地方开展形式多样的合作和大学对外开放活动
为了加大力度推动与地方合作、共同开展合作事业,推动大学对外开放事业、制定终身学习计划。同时促进发展与地方的各项合作,帮助解决地方的课题。
◎大学对外开放事业
本校不仅开设面向市民的公开讲座,分享学校的教育研究成果,还开设面向市民的公开课、面向本校学生的正规学科也向一般市民开放。同时,在静冈・浜松两校区内和读卖新闻,中日新闻合作开设联合讲座,促进发展具有特色的大学对外开放事业。
(http://www.lc.shizuoka.ac.jp/index.html)
◎地方合作、推进贡献活动
利用大学的教育研究成果加大地方活力,启动“地区合作支援项目” (http://www.lc.shizuoka.ac.jp/publication_list.html)。施行和推进“解决地方课题支援计划”,从地方征集课题,教职员和学生与地方合作、共同解决课题(http://www.lc.shizuoka.ac.jp/areastudies_index.php),目前已经着手的30件项目正在稳步进行中。
静冈大学的目标是通过教育、研究、社会合作等方式、与地方社会共同发展未来。
大学の概要静岡大学は、世界文化遺産・富士山をはじめとする豊かな自然と文化に恵まれ、また我が国有数の経済県である静岡県に生まれ育った国立の総合大学であり、前身・設置の経緯から好対称をなす2つの政令指定都市にキャンパスを置いています。静岡市は、県の行政と商業の中心地であり、近年、市を中核とする中東部地域は、食品産業、医薬・医療産業が著しい発展をみせています。他方、浜松市は、古くは繊維・染色業から始まり、楽器、二輪車、自動車の開発・製造、最近では、光・電子産業の創出など日本の産業創成を担ってきた工業都市です。こうした両キャンパスの立地を反映し、現在、静岡キャンパスには、人文社会科学部・研究科、教育学部・研究科、理学部、農学部、法務研究科を、浜松キャンパスには、情報学部、工学部、電子工学研究所を、また、両キャンパスに総合科学技術研究科(平成27年4月設置)、創造科学技術大学院・自然科学系教育部、グリーン科学技術研究所を設置しています。

◆ 教育の特徴
① 幅広く深い教養と基礎的能力、高い専門性の育成
共通教育と専門教育の有機的連携を図り、幅広く深い教養と、それを踏まえた専門知識・技術の修得を目指すとともに、今日の知の創造に不可欠な基礎的実践能力(外国語能力、情報活用能力、プレゼンテーション能力等)の獲得を目的とする教育を展開しています。

② 高度専門職業人の育成
大学院課程において、社会のニーズに即したカリキュラムの編成のもと、企業や自治体、教育界等と協働した実践的教育を推進することにより、課題探求・解決能力を有し、かつ社会性と国際性を備えた高度専門職業人の育成に取り組んでいます。

◎本学の工学分野、理学分野、農学分野の「ミッションの再定義」では、修士課程においては専門的知識、問題解決能力、国際性を身につけ、多様化する社会でリーダーシップを発揮できる高度な専門人材を、博士課程においては専門分野の高度先端技術者及び研究者を育成することを確認しています。
(http://www.shizuoka.ac.jp/outline/vision/pdf/kogaku2014.pdf、他)

◎静岡大学では、平成27年4月に情報学・理学・工学・農学研究科を統合し、「総合科学技術研究科(修士課程)」を設置しました。従来の理工系4研究科15 専攻を、1 研究科に統合し、4専攻16 コースからなる新たな研究科を設置することによって、これまでの研究科や専攻の枠を越えた分野横断的な教育プログラムの提供を可能とする教育体制を構築しました。
(http://www.shizuoka.ac.jp/subject/graduate/stg/index.html)

③ グローバル人材の育成
教育の国際化を進めるため、外国語教育、国際関連講義、英語による講義、外国人研究者による講演等の充実に取り組むとともに、産業界との連携のもと地域企業の海外展開を支えるグローバル人材を育成する全学横断型のアジア・ブリッジ・プログラムを進めています。

◎アジア・ブリッジ・プログラムは、海外展開する地元企業、地元自治体等と連携し、インドネシア、タイ、ベトナムを中心にアジアからの留学生を受け入れ、経営や技術を日本語、英語、現地語等で語れる日本人を含む国際人材を育成します。
(http://www.icsu.shizuoka.ac.jp/global/abp/index.html)

◆ 研究の特徴
① 研究組織の整備と世界トップクラス研究の推進
世界トップクラスの研究拠点の形成を目指して、電子工学研究所(平成25年度より共同利用・共同研究拠点)、グリーン科学技術研究所の2 研究所を設置し、さらに超領域研究推進本部のもとに全学体制で重点4 分野(極限画像科学、ナノバイオ科学、環境・エネルギー科学、アジア研究)の高度な研究を推進しています。

◎電子工学研究所、グリーン科学技術研究所の研究活動についてはホームページをご覧ください。
 ・電子工学研究所 (http://www.rie.shizuoka.ac.jp/)
 ・グリーン科学技術研究所 (http://www.green.shizuoka.ac.jp/ )

◎超領域研究推進
これからの複雑で難解な社会を生き抜く総合的な戦略の構築につながる研究分野を「超領域」と名づけ、4つの重点研究分野を中心に、異なる分野から新たな連携・融合分野を創成し、次の時代にも新たな躍進ができる教育・研究に取り組んでいます。推進主体となる「超領域研究推進本部」を設置、超領域に研究を展開しようと意気込む熱意ある教員約180名が参加しています。(http://www.shizuoka.ac.jp/disciple/)

② 地域社会と連携したプロジェクト研究の推進
浜松医科大学、光産業創生大学院大学、浜松ホトニクス㈱及び本学の4機関連携のもと、「国際科学イノベーション拠点整備事業」を進めるとともに、静岡県の地域特性を活かした防災・減災など自然・社会・文化に関わる研究や地域課題解決のための研究を推進しています。

◎光創起イノベーション研究拠点の整備 ~浜松を光の尖端都市に~
浜松ホトニクス㈱、浜松医科大学、光産業創成大学院大学と共同で申請した“はままつ光研究拠点”の提案が文部科学省 地域資源等を活用した産学連携による国際科学イノベーション拠点整備事業に採択され(平成24 年度補正予算で全国15 拠点の一つ)、浜松キャンパスの電子工学研究所の横に“光創起イノベーション研究拠点”棟を設置し、事業を推進します。
(http://www.shizuoka.ac.jp/outline/magazine/magazine/pdf/2014/topic.pdf)

◎静岡大学防災総合センターは、地域連携を通じ、本学における防災教育を多面的に展開させるとともに、防災科学研究、防災ボランティア活動支援及び災害時の危機管理能力を組織的に発展させ、地域の防災体制の向上に資することを目的としています。
(http://sakuya.ed.shizuoka.ac.jp/sbosai/)

◆ 社会連携の特徴
 静岡大学は、本学の教育研究成果を社会に還元し、大学と社会との連携を推進する中核的組織としてイノベーション社会連携推進機構を設置しています。当機構を中心に、本学の人文社会科学、教育学、農学、理学、工学、情報学の各分野のノウハウや知的財産を活かし、“社会全体に対する革新”の担い手となるべく、様々な事業に取り組んでいます。
(http://www.oisc.shizuoka.ac.jp/information/research_seeds/)

① 多様な社会・産学連携活動
地域の企業、自治体、諸団体等との多様な連携事業、共同事業、協力事業に取り組んでいます。

◎包括連携
本学では、企業等との組織的かつ継続的な連携協力により、更なる共同研究の促進、人材の育成、大型プロジェクト創出に繋がる有機的な関係の構築を目指して、数社の企業と包括協定を締結しています。この包括連携では、企業と大学双方の担当部局が事務局となり、連携プロジェクトのマネジメントを行います。

◎協定の締結
 本学は、包括連携のほかに、科学技術・学術研究の振興と研究成果の社会活用、人材育成推進、研究交流の促進、ベンチャービジネスに対する投資・融資支援、中小企業等の新分野進出・新事業展開に関する情報交換などによる、地域経済の活性化を目的とした協定を地方自治体、金融機関、企業等と締結し、地域連携を推進しています。

◎静大シーズの発信
 産学連携研究シーズ集、特許情報、教員データベースなど多様な媒体によって本学シーズ情報の発信を行っています。

② 多様な地域連携・大学開放事業
 地域連携・協働をより一層推進させるために、大学開放事業や生涯学習事業の企画や実施に取り組んでいます。また、地域連携活動、地域課題の解決支援を推進しています。

◎大学開放事業
本学の教育研究の成果を市民に伝える公開講座だけなく、市民開放授業を開講し、学生向けに開設している通常の正規科目を一般市民の方に開放しています。また、静岡・浜松両キャンパスで開講する読売新聞、中日新聞との連携講座など特色ある大学開放事業を進めています。(http://www.lc.shizuoka.ac.jp/index.html)

◎地域連携・貢献活動の推進
本学の教育研究の成果による地域の活性化を目指した「地域連携応援プロジェクト」(http://www.lc.shizuoka.ac.jp/publication_list.html)、および地域から課題を公募し、教職員と学生が地域とともに課題解決支援を進める「地域課題解決支援プロジェクト」(http://www.lc.shizuoka.ac.jp/areastudies_index.php)を立ち上げ、約30件のプロジェクトを進めています。


教育・研究・社会連携を通して、地域社会とともに歩み発展する静岡大学を目指します。
大学的教育研究方面的目的等国立大学法人静冈大学校规中对目标、使命的定义
(http://www.shizuoka.ac.jp/outline/info/kokai/index.html)
在国立大学法人静冈大学校规的第1条中明确规定:基于《学校教育法》第83条,国立大学法人静冈大学作为学术、文化的研究和教育机构,教授基础文化知识、加深学术、教育理论的研究和运用,为和平的国家和社会提供有用的人才、为社会广泛提供研究成果,以促进社会的发展做出贡献为目的和使命。
作为2007年度的中长期目标,在《开拓未来、静冈大学的使命和战略》中明确制定和公布
(http://www.shizuoka.ac.jp/outline/vision/pdf/vision_policy.pdf )
静冈大学的理念“自由启发·开创未来”
旧制的静冈高级中学、静冈第一师范学校、静冈第二师范学校、静冈青年师范学校、浜松工业专门学校(旧浜松高等工业学校)在1949年进行了合并,此后又在1951年进行了静冈县立农科大学移交,这一切正是静冈大学历史的开端。在这些前身校,“自由启发、开创未来”作为将学生的主体性放在首位的教育方针,获得了校方的重视。其中的浜松高等工业学校,以“自由启发”作为基本理念,实行“充分地考虑学生的资质、学习成绩、特长”、“为学生提供最为自由的环境,充分尊重他们每个人的个性,使其才能能够充分发挥出来”的教育方式。
这种理念不仅仅对教育领域有极大意义,对于需要进行自由构思创作的研究领域,需要进行互相启发的社会协动领域都是必不可少的。在确认这一概念之后,静冈大学,作为教育·研究·社会合作的桥梁,继承并进一步发展了“自由启发”这一理念。以“自由启发”理念为基础,静冈大学的学生以及教职人员,以开创和平、幸福的未来为目标,积极投身到教育、研究、社会的合作之中。作为社会的一员,为地方的自然与环境付出努力,回应社会所寄予的期待。此外,面对地球规模的环境问题,勇敢应对如食品问题、贫困、战争、传统价值观的毁灭等重大的课题。如此一来,不光是学生、教职员工、静冈大学,包括社会上所有的人都能够做到相互信任、相互学习、相互尊重彼此的多样性,通过大范围宣传“自由启发、开创未来”这一理念,努力创造更加和平、幸福的未来。
静冈大学以“自由启发、开创未来”为基本理念,认可极富多样性的背景以及价值观,培养学生崇高的使命感以及富有好奇心的人性,推进知识的创造、继承以及应用,为人类的和平、幸福以及地球的未来,力争与地方社会共同发展。
以“自由启发、开创未来”为基本理念,从教育、研究、社会合作三个方面,规定了使命的具体内容。
○教育方面
致力于培养对地球的未来富有责任感、具备正确国际观、高水平专业知识、拥有无畏失败的挑战精神以及具备丰富人性的人才。
○研究方面
在能够支撑世界和平以及人类幸福的众多科学领域投入力量,进行富有创造性的学术研究。
○社会合作方面
与地方社会共同前进,直面社会问题并努力探索解决方案,作为文化与科学的发散基地为社会做出贡献。
“国立大学法人静冈大学第二期中期目标”(2010年〜2015年)中所阐述的基本目标
(http://www.shizuoka.ac.jp/outline/vision/plan/pdf/20140401henko.pdf )
静冈大学在“自由启发、开创未来”的基本理念下,以培养人才为宗旨,发展高水平的教育体系和加大创新研究,和社会各界共同合作,以开创具有时代存在感的大学为目标。在第二期中期目标里,根据不同领域规定了下述的基本目标:教与学之间立场的转化、推进自由化的基础研究、系统性开展跨学科领域和未知领域的研究、和地方社会共同协作挑战当今社会的各种课题、培养具有丰富经验的国际化人才、更加明确法人组织运营企业的自律性和责任感。
○培养具备正确国际观、高水平专业知识、拥有挑战精神以及具备丰富人性的人才。
○教师和学生之间相互发掘潜能,促进知识和文化在未来的继承和发展。
[研究]
○积累知识,不断推动领先世界的基础研究和创新研究。
○提高地方的学术性文化,有效利用地方产业的特色,促进地方产业振兴的研究。
[社会合作]
○用真诚的态度面对当今社会的各种课题,和地方社会共同协作,为地区的繁荣做出贡献。
[国际化]
通过创新的教育研究,成为富有国际性的大学为目标。
[经营基础]
○对学校开展的所有活动寻求社会的进一步理解,促进法人组织的经营基础的稳定化。
大学の教育研究上の目的等「国立大学法人静岡大学学則」における目的・使命の規定
(http://www.shizuoka.ac.jp/outline/info/kokai/index.html)
本学は、「国立大学法人静岡大学学則」第1条において、「学校教育法」第83 条に基づき、大学の目的・使命について、「国立大学法人静岡大学は、学術・文化の研究並びに教育の機関として、広く一般的教養を授けるとともに深く学術・教育の理論及び応用を教授研究し、平和的な国家及び社会における有為な人材を育成し、その教授研究の成果を広く社会に提供することにより、社会の発展に寄与することを目的・使命とする。」と定めています。

平成19 年度に中長期目標として『未来を拓く静岡大学〜ビジョンと戦略〜』を策定・公表(http://www.shizuoka.ac.jp/outline/vision/pdf/vision_policy.pdf )
静岡大学のビジョン「自由啓発・未来創成」
わたしたちの大学は、旧制の静岡高等学校、静岡第一師範学校、静岡第二師範学校、静岡青年師範学校、浜松工業専門学校(旧浜松高等工業学校)の統合(1949 年)と静岡県立農科大学の移管(1951 年)とともに、こんにちの「静岡大学」としてのスタートを切りました。これらの前身校では、「自由啓発」、「自由闊達」など、学生の主体性に重きをおく教育方針がとられました。なかでも浜松高等工業学校では、「自由啓発」という理念のもと、「生徒の素質、学力、性能等を十分に考慮し」つつ、「学徒を最も自由な境遇に置き、その個性を十分に尊重し、その天賦の才能を遺憾なく伸展せしめる」教育が行われました。
この理念は、教育だけでなく、なにごとにもとらわれない自由な発想に基づく独創的な研究、相互啓発的な社会との協働に不可欠です。この認識のもと、静岡大学は、教育・研究・社会連携の柱として、「自由啓発」を発展的に継承していきます。「自由啓発」をもとに、静岡大学の学生・教職員は、平和で幸福な「未来創成」をめざして、教育、研究、社会連携に積極的に取り組んでいきます。地域社会の一員として、地域の自然と文化に対する敬愛の念をもち、社会からよせられる期待に応えます。さらに地球規模の環境問題、食料問題、貧困、戦争、伝統的な共同体や価値観の崩壊などの大きな課題に果敢にチャレンジします。このようにして、学生・教職員、静岡大学にかかわるすべての人々が、互いに信をおき、学びあい、それぞれの多様性を尊びながら、「自由啓発・未来創成」の理念を広く共有し、平和かつ幸福な未来を創り上げていきます。
わたしたちの大学は、「自由啓発・未来創成」の理念のもと、多様な背景・価値観を認めあい、気高い使命感と探究心に溢れた豊かな人間性をはぐくみ、知の創成・継承・活用を推進し、人類の平和・幸福と地球の未来のため、地域社会とともに発展していきます。


「自由啓発・未来創成」をキーコンセプトとするビジョンを掲げるとともに、教育・研究・社会連携に関して、より具体的に3つの使命を定めています。

○教育: 地球の未来に責任をもち、国際的感覚を備え、高い専門性を有し、失敗を恐れな
いチャレンジ精神にあふれ、豊かな人間性を有する教養人を育成します。

○研究: 世界の平和と人類の幸福を根底から支える諸科学を目指し、創造性あふれる学術
研究を行います。

○社会連携: 地域社会とともに歩み、社会が直面する諸問題に真剣に取り組み、文化と科
学の発信基地として、社会に貢献します。

本学の「国立大学法人静岡大学第二期中期目標」(平成22〜27 年度)における本学の基本的な目標 (http://www.shizuoka.ac.jp/outline/vision/plan/pdf/20140401henko.pdf )

静岡大学は、「自由啓発・未来創成」のビジョンに基づき、人材育成を旨とし、質の高い教育と創造的な研究を推進し、社会と連携し、ともに歩む存在感のある大学を目指す。
第二期中期目標期間においては、分野ごとに下記の基本的な目標を定め、そのため、教えの場から学びの場への転換、自由な基礎的研究の推進と学際・未踏の研究分野への組織的な取組み、地域社会と協働した現代の諸課題へのチャレンジ、国際性豊かな人材育成、法人組織運営の自律性とアカウンタビリティーの一層の明確化を図る。
【教育】
○ 国際感覚と高い専門性を有し、チャレンジ精神にあふれ、豊かな人間性を有する教養人を育成する。
○ 教職員と学生が相互に潜在能力を引き出し、知と文化を未来に継承・発展させる。
【研究】
○ 知の蓄積を図り、世界をリードする基礎的・独創的な研究を推進する。
○ 地域の学術文化の向上に寄与するとともに、地域産業の特色を活かし、産業振興に資する研究を推進する。
【社会連携】
○ 現代の諸課題に真摯に向き合い、地域社会と協働し、その繁栄に貢献する。
【国際化】
○ 創造的な教育研究を通して、国際性豊かな大学を目指す。
【経営基盤】
○ 本学の活動について社会の一層の理解を求め、法人組織の経営基盤の安定化を進める。
有无面向外国留学生的咨导服务,如有请说明具体的服务内容[住居关系]
在静冈校区和浜松校区都设置了国际交流会馆为留学生提供宿舍,入住公寓等其他设施的学生,可以通过申请JEES留学生住宅综合补偿制度进行补偿。
[财务支援]
除了可以向学校申请各种奖学金之外,还可以得到静冈大学国际交流基金会的援助。
此外,根据学费减免制度,依据学生的学习成绩和经济情况进行学费的减免。
[日常生活的支援]
来日后,在就读本科阶段的最初2年时间以及就读研究生阶段的1年时间里,留学生们可以接受名为辅导员的支援制度。它主要是以日本学生为辅导员,为留学生们提供日常生活的支援和帮助。
此外,配置了完善的咨询体制,不光有支援留学生的志愿者开展的各项咨询服务、还有专业人士提供的各项咨询服务。
另外,举办以留学生及其家人,辅导员为对象的研修旅行活动,包括滑雪研修旅行等。
<参考URL>
http://www.icsu.shizuoka.ac.jp/ 参照“在静冈大学的留学生活”
外国人留学生向けのカウンセリングサービスの有無、有の場合は具体のサービス内容【 住居関係 】
留学生用に静岡・浜松各キャンパスに国際交流会館を設置している他、アパート等への入居者に対して、JEES留学生住宅総合補償制度を利用した機関補償を実施。

【 財政支援 】
 大学を通して各種奨学金への申請を行う他、静岡大学国際交流基金事業による援助を実施。
また、授業料免除制度により、学業成績・経済事情を考慮して授業料を免除。

【 日常支援 】
渡日後最初の2年間(学部レベル)及び1年間(大学院レベル)の留学生を対象に、日本人学生により日常生活等のサポートを行うチューター制度を実施。
その他にも、留学生支援ボランティアによるサポートや専門のカウンセラーによるカウンセリング体制を整備。
 また、留学生及びその家族、チューターを対象とした研修旅行によりスキー研修等を実施。

<参考URL>
http://www.icsu.shizuoka.ac.jp/ 静岡大学での留学生活」を参照
修学支援在静冈大学,为了完善学生充实的大学生活,学校开展了各种各样的学习指导活动。
首先,作为指导体制,指导教员利用办公时间、或电子邮件、或学生咨询周(人文社会科学部,信息学部)指导学生(1~3年级的同学10人左右组成一班, 3、4年级的同学以及研究生对应各自所属的研究科室)。课程邮件咨询(大学教育中心)、“英语咨询”(大学教育相谈中心)、综合咨询窗口(学生生活课)、学生咨询室(学生支援中心学生咨询部门)等部门和指导教员合作,完善支援体制,以便指导工作更加细致顺畅的进行。
其次,为留学生提供学习支援的主体是国际交流中心。留学生的新生指导在每年的4月和10月举行,对新生提供对大学生活和日常生活的指导。之后,学生交流部门的教职员工会各自安排固定的办公室时间,对留学生提供学习和生活相关的指导和咨询服务。在静冈和浜松校区也配置了不定期咨询顾问服务,每隔一周提供用日语、英语进行咨询服务。还专门为留学生设置了“特别咨询日”,咨询顾问会从心理,生活,学习等各方面为留学生提供咨询服务。并且,在研究生院配置了辅导员,专门针对留学生的教育和研究方面进行个别课外指导。
在奖学金支援制度里,有以支援学生经济为目的的“学费减免制度”、各种奖学金制度(“静冈大学专设的奖学金”、“(德国)支援日本学生机构奖学金”、“地方公共团体、民间育英等团体专设的奖学金”),它们都会为学生提供各种奖学金的和教育贷款。“学费减免制度”对获得减免许可的同学提供经济上的支持,实施学费全免或者减半的措施。学校加大经济支援力度,对学习持有饱满热情的品学兼优者提供各种奖励制度(“对静冈大学学士课程及硕士课程成绩优秀者实行学费全额减免制度”,“对静冈大学研究生院自然科学系教育学部和静冈大学研究生院法务研究科的成绩优秀者实行学费、入学金全额减免制度”)。作为静冈大学专设的奖学金,启用毕业生和企业的捐款对人文社会科学学部和工学部,设立了奖学金制度。针对留学生开展的经济援助,设立了自费留学生学习奖励费和国际交流基金奖学金等制度。另外,有效使用未来创新基金的一部分金额,对成绩优秀家庭经济困难的学生提供奖学金。有关(德国)支援日本学生机构奖学金”、“地方公共团体·民间育英团体专设奖学金等校外奖学金的介绍,都在“学生生活指南”上有详细介绍。Web(http://www.shizuoka.ac.jp/campuslife/scholarship/list/index.html)。学校会定期举行申请奖学金说明会,对提出申请的学生进行适当的指导和推荐。
修学支援静岡大学では、より充実した大学生活が送れるよう様々な修学指導を行っています。
まず、指導体制として、指導教員が指導学生(1~3年次では10人程度でクラス編成。3、4年次、大学院では研究室所属学生)にオフィスアワー、電子メール、学生相談週間(人文社会科学部、情報学部)により対応している他、授業メール相談(大学教育センター)、「英語よろず相談」(大学教育センター)、なんでも相談窓口(学生生活課)、学生相談室(学生支援センター学生相談部門)が指導教員等と連携した支援体制を整えてきめ細かな指導をしています。
次に、留学生への学習支援は、国際交流センターが主体となり、留学生への新入生ガイダンス(4月・10月)を行い、大学生活・日常生活に関する指導を行い、その後も、学生交流部門の教員がそれぞれオフィスアワーを設け、修学及び生活に係る指導を行い、相談に応じるようにしています。また、非常勤の相談カウンセラーを静岡・浜松キャンパスに配置し、隔週で日本語・英語による相談業務を行うとともに、留学生のための特別な相談日を設定し、カウンセラーが留学生の心理、生活、勉学上の問題の相談にあたっています。さらに、大学院の学生をチューターに配置して、留学生の教育・研究について個別に課外指導を行っています。

奨学支援では、学生の経済的支援を目的とする「授業料等の減免制度」と、各種奨学金制度(「静岡大学独自の奨学金」、「(独)日本学生支援機構奨学金」、「地方公共団体・民間育英団体等の奨学金」)による奨学金の給付・貸与の様々な支援を行っています。「授業料等の減免制度」には、経済的支援として授業料等免除許可者に対する授業料の全額免除又は半額免除を実施していますが、本学では経済的支援に加えて、更なる学修意欲の向上を目的とした成績優秀者への奨励制度(「静岡大学学士課程及び大学院修士課程等の成績優秀者に対する授業料全額減免制度」、「静岡大学大学院自然科学系教育部及び静岡大学大学院法務研究科の成績優秀者に対する授業料・入学料の全額減免制度」があります。静岡大学独自の奨学金としては、本学人文社会科学部や工学部等で、卒業生や企業等の寄附金を基に奨学金制度を設けています。留学生に対する経済面の援助としては、私費外国人留学生学習奨励費や国際交流基金奨学金等の留学生を対象とする奨学金を設けて、支援を行っています。また、未来創成基金の一部を活用して、成績が一定以上でかつ家庭による経済支援が困難な学生に対し奨学金を授与しています。(独)日本学生支援機構、地方公共団体、民間育英団体等の奨学金の学外奨学金に関しては、奨学金に係る情報を「学生生活の手引き」、Web(http://www.shizuoka.ac.jp/campuslife/scholarship/list/index.html)、奨学金募集説明会等により案内し、申出のあった学生に適切な指導の上、推薦等を行っています。
身心健康相关支援保健中心是集中推进本校保健管理专门业务的设施,保持增进学生的健康,致力预防疾患及早期发现,防止因病中止学业为目的开展业务。心身の健康に係る支援保健センターは、本学の保健管理に関する専門的業務を一体的に行う施設で、学生の健康の保持増進、疾患の予防や早期発見につとめ、疾病による学業の断等を未然に防止することを目的とした業務をおこなっています。
残疾人支援学校接收有视觉障碍、听觉障碍、身体残障、心理障害及发育迟缓的学生,学生支援中心、保健中心、各学科、各研究院教务委员会共同合作,进行以下支援。
(1)入学考试时
如果应试者提出要求,可以采取在单独房间进行考试的措施。
(2)入学前的咨询
为了保障入学后学习能够顺利进行,对新生(包括研究生)中的残障生,在接到录取通知书到开学的这段期间,要求提供书面说明,需要写明自己的身体状况和在高中阶段接受教育时得到的支援情况。学生支援中心(学习支援室)为该学生,家长,高中及地方支援机构的支援者建立同大学相关人员见面的机会,为该学生入学后设立个别支援计划做好各项准备工作。
(3)在校期间的支援
残障生向学校提出申请支援时,残障生支援委员会对其提出的具体内容进行讨论,以学生所属的学科部门为主,提供学习上的支持和帮助(委托老师的特殊关照,配置速记同传(note take)和TA等,指定教室和考试时的座位等)。
另外,在学习支援室担当残障生支援的老师、保健中心的医师及生活顾问、学生咨询室的生活顾问在合适的时候,对学生(包括监护人和指导教员)进行面谈。
有关就业,学生支援中心(就业支援部门)和就业支援课、上述残障学生的支援担当教员会提供各种支援和帮助。

(4)校内的各种启发活动
教职员工通过参加“支援残障生演讲会”、在各学科的教员会议上举办“残障学生支援”说明会,首先理解和明白“今后对残障生的支援要采取怎样的必要应对措施?教职员的作用又是什么?”等首要课题。
对残障学生来说,为了能更好体会和掌握残障生支援的各项技能,举办速记同传讲习会,开展各种交流讲座,并且援助一对一支援活动的开展。而且从2015年开始,学校专门开设了关于残障生支援的课程。为了更好的开展对残障生的支援活动,不仅需要学习必要的基础知识和支援方法、还要掌握良好的交流沟通方式,这在相互援助时也是必不可少的。这也是深刻体会如何在同一社会下共存的一个好机会。
障害者支援本学では、視覚障害、聴覚障害、肢体不自由、内部障害及び発達障害等の障害のある者を受け入れ、学生支援センター、保健センター、各学部・研究科教務委員会等が協力し、次のような支援を行っている。
(1)入学試験時
受験者の申し出があれば、別室受験等の措置を行っている。
(2)入学前相談
入学後の修学に支障が出ないよう、障害がある新入生(大学院生も含む)には、合格後から入学までの期間に、症状や高校等で受けていた修学上のサポートの状況等を書面により提出願う。学生支援センター(修学サポート室)は、当該学生、保護者、高等 学校・地域支援機関等における支援者、大学 関係者らと話し合う機会を設け、入学後の個々の支援の方針等を立てる。
(3)在学中の支援
障害がある学生が、大学から支援を受けることを希望した場合、障がい学生支援担当の委員会が、支援の具体的な内容を検討し、学生が在籍する部局が主となって修学に関するサポート(授業担当教員への配慮の依頼、ノートテイカーやTA等の配置、教室や試験時の座席の指定等)を行っている。
また、修学サポート室の障がい学生支援担当教員や、保健センターの医師・カウンセラー、学生相談室カウンセラーが、適宜、学生(保護者や指導教員等も含む)の面談等を行っている。
就職については、学生支援センター(キャリアサポート部門)や就職支援課、上記障がい学生支援担当教員が対応している。
(4) 学内での啓発活動等
教職員に対しては、「障がい学生支援講演会」や、各学部の教授会等で「障がい学生支援」の説明会等を開催し、障がい学生支援に今後どのような対応が必要か?障がい学生支援における教職員の役割とは?といった喫緊の課題について理解をしてもらっている。 
学生に対しては、障がい学生支援のスキルを学ぶため、ノートテイク講習会、コミュニケーション講座を開催し、またピアサポート 活動への援助等を行っている。更に、平成27年度より「障がい学生支援に関わる授業」を開講している。障がい学生の支援活動を行うために必要な基礎知識と支援方法、相互援助を行う上で欠かせないコミュニケーションについて学ぶことは、共生社会について理解を深める機会になるものと考えている。
就职与升学选择支援1全校职业指导体制
大学教育中心职业生涯规划教育、FD部门,让学生不断充实职业生涯规划教育的同时坚持重视以学习为出发点,以达到能够自主设计未来的发展方向。通过长达4年在校期间学生能够不间断学习职业生涯规划的观点来看,狭义上已经超越了支援就业的范围,该部门实现了大学学习和职业生活相连接的学院顾问式作用。
学生支援中心职业规划顾问部门以及就业支援课,以全校学生为对象,对开展前期求职活动的学生、已经开始求职活动的学生提供各种服务、如求职指导和就业咨询、发送招聘信息和就业相关信息等服务。
在博士职业规划开发支援中心,在研究院博士课程中培养学生的专业知识和创新能力、提高解决问题的能力,大力支持攻读博士后以及博士课程的学生活跃在多个领域,发挥巨大的作用。
在各个学科,在教师的指导下按照各个学科的特点进行支持帮助学生展开就业活动。
所有的这些机构,根据全校大学教育中心职业生涯规划教育、FD委员会、全校职业规划顾问委员会以及职业规划教育推进会议进行合作,在教育体制和学生支援体制的共同合作下支持全校的职业规划教育和职业规划支援。
让学生从入学到毕业从不间断接受职业规划支援
(1) 对本科一年级学生开展职业规划教育
作为职业规划教育的课程,举办“新生研讨会”、“职业生涯规划”。
(2)对本科二年级学生开展生涯规划教育、职业规划支援
作为职业规划教育的课程,开设“大学的学习和职业规划”,“实习的理论和实践”。
另外,明确选择升学或者就业后,重点思考如何渡过暑期休假和今后的2年学习时间。以明确学习的动机为目的,开展升学、就业指导活动。
(3)对本科三年级学生、研究生一年级学生开展职业规划支援
在静冈校区,浜松校区的各个校园内,每年的4月到7月、10月到第二年2月的每周周四都举办求职指导活动。指导的主题是,对各行业的研究、面试对策,公务员考试对策等方面。在求职活动开始的3月之前,希望学生们能尽最大努力做好一切准备,开展不留后悔的就业活动。
(4)对本科四年级学生、研究生二年级学生开展职业规划支援
以开展求职活动的学生为对象,开办“求职活动重头开始讲座”。为了顺利就业,从自我分析、提交文件的正确检查方法、面试时的心理准备、寻找新的招聘企业等方面让学生重新检视,并帮助学生在这个特定时期里提出新的应对方案。
同时,邀请职业介绍所的就业咨询人员来本校举办招聘信息介绍的活动。当你需要招聘信息市、或者求职活动毫无进展时、不知道如何开展求职活动时,可以有效利用这项活动。
(5)对已经毕业的学生开展的支援活动
毕业或者结业3年内,和在校大学生同样,可以阅览招聘信息,参加求职咨询等各种支援活动。
3求职咨询
学校不光对求职简历和面试等就业活动提出具体的建议,还在学生对未来发展方向感到迷茫,不知道是选择参加公务员考试还是报考研究生、对求职感到不安、如何选择实习单位等方面开展个别咨询活动。七名专业的咨询顾问轮流交替应对各项咨询,通过相互间紧密的合作,对一个学生采取多人顾问的形式进行不间断的就职支援活动。咨询对象面向全年级,学生中有从一年级开始就利用此项支援制度,最后成功的选择了未来的发展方向。
在静冈校区、浜松校区的两个校园内,一年能接到超过1600件的咨询问题,接受咨询服务的这些学生都表示“要是更早来咨询就好了”,“可以得到在求职指南手册上找不到的具体建议”。
4招聘信息
在静冈大学,有很多来自各企业招聘部门的大量招聘信息。
在这些招聘信息里,写有“想录用静冈大学的学生”这样的要求,一年大约有3000多件,招聘人数超过3万人。这些招聘信息,全校学生在任何时候都可以通过互联网来查阅。
5企业联合说明会
本校主办的企业联合说明会“静大招聘大会”,由想录用静大学生的企业参展,一共举行2天。这两天会有400多家企业参展,是静冈县内最大规模的招聘会。
另外,家长们都可以亲眼看到各位学生参加企业联合说明会的实况,也可以参加面向家长举办的各种就业相关活动的咨询,以及对就职活动中家长的参与方式的说明会。
6招聘信息的发布
(1)招聘信息资料室
在静冈校区、浜松校区的两个校园里,设置了可以自由阅览有关于招聘信息的资料室。这些资料不仅有招聘信息,求职考试指南,实际录用信息等,还有只有静冈大学才能提供的已经毕业学生的求职活动记录。
(2)招聘信息资料室专用网站
“招聘信息资料室专用网站”收集各种各样的招聘信息,在网站发布。
点击静冈大学的主页内的“就职・进路”,就可以进入到“招聘信息资料室专用网站”的页面。可以在页面上阅览新闻、就业・职业数据、招聘信息、就业日程表、就业指导日程安排,就业咨询室的通知、就业资料室资料一览、招聘信息通信稿、实习等信息。
就職・進路選択支援1 全学的なキャリアサポート体制
 大学教育センターキャリアデザイン教育・FD部門では、学生が自主的に将来設計をできるよう、学びの視点を重視したキャリアデザイン教育を充実するため、4年間を通したキャリアデザインという観点から、狭い意味での就職支援の枠を超え大学での学びと職業生活をつなぐアカデミックアドバイザー的な役割を積極的に果たしています。
 学生支援センターキャリアサポート部門及び就職支援課では、全学の学生を対象とした就職活動前期及び就職活動中の学生への就職ガイダンス、就職相談、求人紹介、就職関係情報の発信などの学生サービスを提供しています。
 博士キャリア開発支援センターでは、大学院博士課程で培った専門知識と創造力・問題解決能力を発展させ、ポストドクター及び博士課程の学生が多彩な分野で活躍するための支援を行っています。
 各学部では、指導教員の指導のもとにそれぞれの学部の特色に応じた就職支援に努めています。
 これらの組織が、全学キャリアデザイン教育・FD委員会、全学キャリアサポート委員会及びキャリア教育推進会議によって連携し、本学のキャリ教育・キャリア支援を教育体制と学生支援体制の協同の下で行っています。
2 入学から卒業まで継続したキャリア支援
 (1) 学部1年生のキャリア教育
 キャリア教育の授業として「新入生セミナー」、「キャリアデザイン」を行っています。
 (2) 学部2年生のキャリア教育、キャリア支援
 キャリア教育の授業として「大学での学びとキャリア」、「インターンシップの理論と実践」を行っています。
 また、進学や就職を見据えて夏期休暇や2年後期をどう過ごすべきかを考えさせ、学びへ動機づけることを目的とする、進学・就職ガイダンスを実施しています。
 (3) 学部3年生・大学院1年生のキャリア支援
 静岡キャンパス、浜松キャンパスの各キャンパスでは、4月から7月と10月から2月までの毎週木曜日に就職ガイダンスを行っています。ガイダンスのテーマは、業界研究や面接対策、公務員試験対策などさまざまで、就職活動が始まる3月までにできるだけの準備をしてもらい、悔いのない就職活動につなげてもらいます。
 (4) 学部4年生・大学院2年生のキャリア支援
 就職活動中の学生を対象として「就活仕切り直し講座」を実施しています。うまくいくための自己分析、書類のチェック方法、面接時の心構え、新たな応募先企業の見つけ方など、これまでのやり方を正しく見直し、その時期にできる新たな方法を提案しています。
 また、ハローワークの相談員が本学に出張して、学内で求人紹介をしています。求人の情報が欲しい、就職活動に行き詰ってしまった、どうやって就職活動をしていいかわからないなどの場合に活用してもらっています。
 (5) 既卒者のキャリア支援
 卒業・修了後3年間は、在学生と同様に求人票の閲覧や就職相談を受けられるように支援を継続しています。
3 就職相談
 応募書類や面接など就職活動への具体的なアドバイスだけでなく、公務員や大学院進学など進路への悩みや迷い、就活への不安、インターンシップ先の選び方などに対して個別に相談を受け付けています。7名のプロのアドバイザーが交替で対応しますが、緊密な連携により学生1人に対して複数のアドバイザーが関わり継続的に支援をしていきます。全学年を対象としていますので1年次から利用し、将来の進路選択につなげる方もいます。
 静岡・浜松の両キャンパスで年間1,600件を超える相談があり、利用した先輩からは、「もっと早く相談にくればよかった」、「マニュアル本には書いてない具体的なアドバイスがもらえた」、という声も寄せられています。
4 求人情報
 静岡大学には、企業の採用担当者からたくさんの求人情報が寄せられています。
 この求人情報は、「静岡大学の学生を採用したい」というもので、年間の求人登録件数は約3千件で、求人者数は3万人を超えています。求人情報は、インターネットを利用し、1年生から全ての学生が24時間いつでもどこからでも閲覧できます。
5 合同企業説明会
 本学主催の合同企業説明会「静大就職祭」は、静大生を採用したいという企業が出展するもので、2日間に渡って行っています。両日で400社を超える出展をいただいており、県内最大規模となっています。
 また、保護者の皆様に学生が参加する合同企業説明会の様子をご覧になっていただくとともに就職活動に関する保護者の関わり方などについて説明させていただく保護者向け就職セミナー及びカウンセラーによる就職相談を同時開催します。
6 就職情報の発信
 (1) 就職情報資料室
 静岡・浜松の両キャンパスに就職に関した資料を自由に閲覧できる資料室があります。求人票や採用試験案内など実際の採用に関する情報はもちろん、OBやOGの就職活動記録など、本学ならではの情報も充実しています。
 (2) 就職情報資料室専用サイト
   さまざまな就職情報を収集し「就職情報資料室専用サイト」から発信しています。
 静岡大学のホームページの「就職・進路」をクリックすると「就職情報資料室専用サイト」というページからイベント、ニュース、就職・キャリアデータ、求人情報、就職までのスケジュール、就職ガイダンスの日程、就職相談室からのお知らせ、就職資料室資料一覧、就職情報通信、インターンシップなどの情報が閲覧できます。
学生宿舍有无学生寮の有無
学生宿舍地址静冈市骏河区大谷836
静冈市骏河区小鹿3-4-8
滨松市中区蚬塚3-22-1
学生寮所在地静岡市駿河区大谷836
静岡市駿河区小鹿3-4-8
浜松市中区蜆塚3-22-1