东京家政大学

[[student2Count]]
大学名称 东京家政大学 大学名 東京家政大学
(总部)地址东京都板桥区加贺1-18-1(本部)所在地東京都板橋区加賀1-18-1
大学的联系方式(代表)03-3961-5226大学の連絡先(代表)03-3961-5226
大学网站 中文/英文 大学HP 日本語
建校年1949/02/21設立年1949/02/21
学生数6493学生数6493
教员总数206総教員数206
大学概要/特色流传至今的建校精神——女性的“自主自律”
东京家政大学的前身,是渡边辰五郎先生创办的,追求女性的“自主自律”,致力培养“适应新时代发展并具有真才实学的女性”的和洋裁缝传习所。自创立以来,始终秉承女性“自主自律”的建校精神,将“感情、勤奋、聪慧”作为人生信条,孕育出了乐观而坚强的校风。
如今,我们面临着社会贫富差距、种族冲突、环境问题等全球性课题的同时,还面临着伴随少子老龄化、人口减少等社会结构变化所引发的国内社会课题。解决这些社会课题的关键,在于我们每个人积极参与其中并具备自律行动能力(自我赋权)。遗憾的是,在日本,女性的自我赋权并没有得到提升和充分利用。
以在过去女性就学率较低的年代里提出女性的“自主自律”的办学精神为基础的教育,对解决现代社会的课题具有更深层次的重要性。
源于悠久传统的深度教育
我校长期以来奉行“培养作为女性表率的,适应时代发展且具有真才实学的出色女性”的教育方针。在此基础上,如今每个学生可在多个专业领域学习和实践该领域的高端知识、技术和技能。以此实现各专业领域职称资格考试的高通过率并充分发挥职业技能。我们之所以能够把高水准的专业教育扩展到多个专业领域,也正是得益于过去以传统形式积累下来的深厚的教育底蕴。
此外,想要发挥专业性,培养具备应对社会多样性和变化的通用能力和丰富人格至关重要。为此,作为全校公共课程,我校开设了“自立性的探究”、“生活探究”等特色课程。此外,还开设了便于其他专业学生学习和掌握的人际能力培养课程。通过范围宽泛的全校公共课来增强教育之内涵。
终身学习、地区合作、社会贡献
我校设置了以终身学习、地区合作和社会贡献为目的的专门机构,并加强对其投入。
终身学习中心开设符合时代需求的公开讲座以及作为连接学生与社会之间桥梁的各类讲座,致力于参与社会和提升文化水平。
位于埼玉县狭山市校舍内的地区合作推进中心主要以埼玉县南部地区的居民为对象,开展各类讲座,并且面向教师和学习指导员举办教育研讨会,为地区社会做贡献。另外,还同狭山市和入间市教育委员会共同合作开展“狭山、入间儿童大学”项目。
在人生指导中心开展了创办板桥区地区儿童教育支援基地项目“森林沙龙”,举办残疾人健康营养指导活动、学生与民间企业合作开发菜单、组织饮食教育活动及并设计编写宣传手册等、编制教材等多个项目。通过上述项目,将本校长期积累的知识资源充分应用于社会问题的解决。





大学概要&特色今日に活きる 建学の精神 女性の「自主自律」
 本学は女性の「自主自律」を願い「新しい時代に即応した学問技芸に秀でた女性」の育成を志した校祖 渡辺辰五郎が創設した和洋裁縫伝習所を発祥としています。爾来、女性の「自主自律」を建学の精神とし、「愛情、勤勉、聡明」を生活信条として、明るく堅実な校風を育んできました。
 今日私たちは、貧富の格差、民族間の紛争、環境問題といった世界的な課題、そして少子高齢化、人口減少とそれに伴う社会構造の変化といった国内的な課題を抱えています。私たちがこれらの課題に取り組むには、一人一人が社会に参画し自律的に行動する力(エンパワーメント)が重要な鍵となります。しかしながら、日本ではとりわけ女性のエンパワーメントの向上・活用がなされていません。
 女性の就学率が低い時代に掲げた女性の「自主自律」の建学の精神に基づいた教育は、現代社会の課題に取り組むためにも一層その重要性が増しています。
伝統に培われた手厚い教育
 本学は「時代に即応した学問技芸に秀でた師表となる有能な女性を育成する」教育を長年にわたって行ってきました。この経験をもとに、今日では幅広い専門分野において個々の学生がそれぞれの分野における高度な知識・技術・技芸を身につけることができる教育を実践しています。そして、各専門学科が目指す資格試験では高い合格率を収め、資格を活かした就職へと繋がっています。高度な専門教育が幅広い専門分野において行えるのも伝統に培われた手厚い教育ならでは特徴です。
 また、専門性を活かすうえでも、社会の多様性や変化に対応し得る普遍的な力と豊かな人間性を身に付けることが重要です。本学ではその教育のために全学共通教育科目として、「自立の探究」、「暮らしの探究」といった特徴ある科目を開設しています。また、各専門学科の内容を他学科の学生にも理解しやすくした内容からなる人間力育成科目を開設しています。この幅広い全学共通教育科目を通して教育の厚みを増しています。
生涯学習、地域連携、社会貢献
 本学では、生涯学習、地域との連携、社会貢献のための専門機関を置いて、力を入れています。
 生涯学習センターでは、時代のニーズに合った公開講座・学生と社会の接点となる講座を開設し、文化の向上・社会参加に資しています。
 埼玉県狭山市にある校舎に置かれた地域連携推進センターでは埼玉県南部地域の方を対象とした多様な講座の開講、教員・学習支援員を対象にした教育研修会を開催し、地域社会に貢献しています。さらに、狭山市・入間市の教育委員会との協働で「子ども大学さやま・いるま」事業を展開しています。
 ヒューマンライフ支援センターでは、板橋区地域子育て支援拠点事業である「森のサロン」の開設、障がい者スポーツ栄養支援部門の活動、企業と提携した学生によるメニュー開発、食育活動及びパンフレット等のデザイン・編集業務や教材作成など多様な業務を行っています。これらの業務を通して本学がこれまで培ってきた知的資源を社会的な課題の解決に活かしています。
留学生支援限在国外已完成12年教育或已完成同等以上学校教育课程,并且本人希望在日本专心深造的外籍女性。留学生支援外国において12年間またはそれと同等以上の学校教育の課程を修了した外国人女子で日本に滞在して学業に専念できる者に対して実施。
就职与升学选择支援以“自主自律”的办学精神为目标,帮助学生做出独立的判断和行动。
1.学生指导中心就业指导科(板桥)、狭山学务部学务科(狭山)
考虑毕业出路时重要的是明确毕业后的发展方向,如何在人生规划中实现自我,作为社会一员应如何对社会做贡献。通过各种形式帮助学生找到适合个人能力和特点的职业。
2.由教师进行关系到日后工作的实践性指导
由各个专业经验丰富的教师,认真指导学生掌握对社会有用的专业知识和技术。
3.志愿者等课外活动
通过积极参与社会公益活动等,促使学生亲身体验课堂上所学不到的社会实践经验。
4.技能提高训练
通过终身学习中心开办各类职称资格考试应试讲座,除为学生提供求职援助之外,还准备了外语、厨艺、运动等丰富多彩的素质讲座。
5.再就业指导
通过提供企业面向非应届生的招聘信息,以及由毕业生组成的绿窗会(校友会)所提供的信息等形式,为专业职位的再就业提供支持。
就職・進路選択支援建学の精神である「自主自律」を目指し、学生自らが判断し、行動できるよう支援を行っています。
【1.学生支援センターキャリア支援課(板橋)、狭山学務部学務課(狭山)】
卒業後はどういう方向に進むか、人生設計の中でいかに自己実現をはかり、社会人としてどう社会に貢献していくのかを考えて、進路選択をすることはとても大切です。学生が個人の能力と適性に応じた職業につけるよう、さまざまな形で支援しています。
【2.教員による仕事に直結した実践的指導】
各分野での経験豊かな先生方が、社会で役立つ専門的知識と技術を丁寧に指導します。
【3.ボランティアなどの学外活動】
授業だけでは得られない社会での実践を、ボランティア活動などを通して体験できます。
【4.スキルアップ支援】
生涯学習センターでは、資格取得対策講座を開講し、学生のキャリア支援を行っているほか、語学、料理、スポーツなどの多彩な教養講座を用意しています。
【5.再就職支援】
企業等からの既卒者求人や、卒業生でつくる緑窓会(同窓会)のもつ情報を提供しながら、専門職での再就職もバックアップします。
学生宿舍有无学生寮の有無あり
学生宿舍“两个学生宿舍”
板桥校区和狭山校区均设有学生宿舍。
很多家政大学的学生均在学生宿舍度过快乐而充实的集体生活。宿舍位于校区内,上学便利,可保证日常生活中的人身安全。有门禁和值班等管理制度,可从中培养相互协调能力和基本礼仪,保证生活规律。通过每年举行的节日活动,可以加深与同学和学长学姐、学弟学妹之间的关系,这也是宿舍生活的魅力所在。
学生寮≪2つの学寮≫
板橋キャンパスと狭山キャンパスに学寮があります。
学寮では、多くの家政大生が楽しく充実した共同生活を送っいます。大学敷地内にあるので、通学に便利で、生活面でも安全です。門限や当番などがあることで協調性やマナーが身につき、規律正しい毎日が過ごせます。年間行事を通して、たくさんの同級生や先輩・後輩と絆を深められるのも寮生活の魅力です。