大正大学

[[student2Count]]
大学名称 大正大学 大学名 大正大学
(总部)地址东京都丰岛区西巢鸭3-20-1(本部)所在地東京都豊島区西巣鴨3-20-1
大学的联系方式(代表)03-3918-7311大学の連絡先(代表)03-3918-7311
大学网站 中文/英文 大学HP 日本語
建校年1949/02/21設立年1949/02/21
学生数5146学生数5146
教员总数146総教員数146
大学概要/特色建校精神
建校精神“智慧与慈悲的実践”,是大正15年(1926年)本校设立时由第一任校长泽柳政太郎提出。大乘佛教中“智慧”是指,远离固执己见能够正确判断事物的能力,“慈悲”是指,对所有拥有生命的事物保持平等的心态。在促进社会共存的同时,国际纷争和不幸事件也在现代社会中层出不穷,更要寻求这种“智慧与慈悲的实践”。
在本校以“智慧与慈悲的実践”为使命(mission),贯彻大学的运营,培养能够满足社会的期待与信赖的人才。
以首都圈文科大学No.1为目标
在本校,为了实现大学的使命与教育愿景,制定了“运营愿景”。这就是“以在首都圈文科大学相关方的期待、信赖、满足度No.1为目标”。本校的各种教育活动全部基于这个“运营愿景”实行。
这里的“No.1”不是指偏差值。偏差值不过是显示入学时学习能力的数字。在入学后的大学四年能够成长为怎样的人才才是最重要的。
本校的目标是,以实现教育愿景“成为四种人”为基础,通过对应满足围绕于大学相关方(关联人员)的各种期待,在“期待、信赖、满足度”的所有方面成为No.1。
TSR管理
TSR是指“大正大学的社会责任(Social Responsibility)”,为此教职人员齐心协力共同努力。
TSR通过实现5个社会责任(优秀的教育与研究活动、充实的学生生活、有特色的地区和社会贡献、形成基于使命的学风、基于TSR的学校运营。)达成使命(mission)的同时,创造新的价值,以成为获得精神的和理智的满足的大学为目标。
以PDCA循环为基础的大学运营是“TSR管理”。通过计划(期待)→实行(信赖)→评价(满足度)→改善这一循环,实现本校提出的使命和愿景。另外,将为此竭尽全力的姿态称作“TSR Ship”。
大学概要&特色建学の精神
建学の精神「智慧と慈悲の実践」は、本学が設立された大正15(1926)年、初代学長の澤柳政太郎により宣言された。大乗仏教における「智慧」とは、我執を離れてものごとのあり方を正しく見る力のことを指し、「慈悲」とは、生きとし生けるものに対して平等な気持ちを持つことである。社会の共生が進む一方で、国際紛争や不幸な事件が絶えない現代社会において、この「智慧と慈悲の実践」こそが求められている。
本学では、「智慧と慈悲の実践」をミッション(使命)として大学運営に取り組むことを通して、社会の期待・信頼に応える人材の育成を行っていく。
首都圏文系大学No.1をめざす
本学では、大学のミッション(使命)や教育ビジョンを実現していくため、「運営ビジョン」を策定している。それが、「首都圏文系大学においてステークホルダーからの期待、信頼、満足度No.1をめざす」である。本学のさまざまな教育活動は、すべてこの「運営ビジョン」にのっとっている。 
ここでめざす「No.1」は、偏差値のことではない。偏差値は大学入学時点での学力を表した数字にすぎない。入学後、大学生活4年間でどのような人間に成長していくかが大切である。
本学がめざすのは、教育ビジョン「4つの人となる」の実現をはじめ、大学を取り巻くステークホルダー(関係者)の皆さんのさまざまな期待に着実に応えていくことで、「期待、信頼、満足度」のすべてにおいてNo.1となることである。
TSRマネジメント
TSRとは、「大正大学の社会的責任(ソーシャル・レスポンシビリティ)」のことを指し、またそのために教職員が一丸となって力を尽くすことである。
TSRでは、5つの社会的責任(優れた教育・研究活動、充実した学生生活、特色ある地域・社会貢献、ミッションに基づく学風の醸成、TSRによる学校運営)を果たすことによって、ミッション(使命)を達成するとともに、新たな価値を創造し、精神的・知的な満足を得られる大学へ成長することをめざしている。
PDCAサイクルにのっとった大学運営が「TSRマネジメント」である。計画(期待)→実行(信頼)→評価(満足度)→改善という循環によって、本学が掲げたミッション(使命)やビジョンを実現していく。また、そのために全力で取り組む姿勢のことを「TSRシップ」と呼んでいる。
留学生支援外国留学生招收区分为,以与协议院校的交换留学为目的、以半年至一年时间作为本校的学生隶属于各院系的“协议留学生”和以一个月至半年对本校进行短期访问的“日本文化进修生”。招收状况如下。
• 在与本校签订协议的海外11所大学,作为“协议留学生”招收了慕尼黑大学(德国)、金刚大学校(中国)、河南大学(中国)、上海大学(中国)、东西大学校(韩国)的留学生,作为“日本文化进修生”招收了西部密歇根大学(美国)、慕尼黑大学(德国)、东西大学校(韩国)的外国留学生。
• 对于日本文化进修生,各大学的招收内容有所差异,有作为本校学生隶属于学院来学习留学生对象科目的取得学分的情况、有协议院校的教员在本校进行授课的情况、单独实施日语和日本文化的集中讲座的情况。在本校,发挥以佛教作为本校建校精神的特征,实施以寺院为首的传授日本历史和文化的活动,促进与本校留学生间的交流。
留学生支援外国人留学生の受入は、協定校との交換留学を目的として、半年~1年間本学の学生として学科に所属する「協定留学生」と、ひと月~半年程度の短期間本学を訪れる「日本文化研修生」とに分かれる。受入状況は次の通りである。
・本学が協定を結んでいる海外の11大学のうち、「協定留学生」としてミュンヘン大学(独国)、金剛大學校(中国)、河南大学(中国)、上海大学(中国)、東西大學校(韓国)、「日本文化研修生」としてウェスタンミシガン大学(米国)、ミュンヘン大学(独国)、東西大學校(韓国)から、外国人留学生を受け入れている。
・日本文化研修生については各大学ごとに受入内容が異なり、本学の学生として学科に所属し留学生対象科目の単位を取得する場合と、協定校の教員が本学で授業を実施する場合、日本語・日本文化の集中講義を別途実施する場合がある。本学では、仏教を建学の精神とする本学の特徴を活かし、寺院をはじめとする日本の歴史と文化を伝えるフィールドワークを実施し、本学の留学生サポーターとの交流を図っている。
就职与升学选择支援【个别咨询】作为与1、2年级学生的职业教育相关联的举措,在春季学期以3年级全体学生为对象与专业咨询人员进行“就业去向面谈”。提供思考关于就职和升学等方向的机会。加强就职活动意识、促进参加校内讲座和实习活动,意在使学生意识到现在能够做的事和应该做的事。我校为各专业配置了班主任及职员,与学院合作掌握所有学生的状况。专业咨询人员也在全年持续地提供个别咨询。
【公务员讲座和就业活动支援讲座等各种讲座和研讨会】与大原学园合作,对希望成为公务员的学生和入职优良企业的学生,开设从低年级开始着手准备的“公务员对策讲座”和各种资格对策讲座。还引入了奖励制度。对三年级学生实施“就业活动支援讲座”和“SPI対策讲座”等各种讲座。通过“自我分析、行业职种企业研究、面试/笔试对策”等活动,使学生获得就业活动所必要的信息。
【提供企业信息】
每年访问约300家企业来收集信息和构建关系。每年邀请约300家企业在校内进行行业研究会和联合企业说明会。每年发到本校的约8,600件招聘需求,将在大学门户网站及纸媒体上向学生提供相应信息。
就職・進路選択支援【個別相談】1・2年生へのキャリア教育と繋がる施策として、3年生全員を対象に専門相談員との「進路面談」を春学期に実施。就職や進学など進路について考える機会を設けている。就活への意識づけ、学内講座やインターンシップ参加への促し、今できる事やすべき事に気づいてもらう狙いもある。学科コース別に担当教員及び職員を配置し、学科と連携して全学生の状況を把握。専門相談員も年間を通じ個別相談を継続している。
【公務員講座・就活支援講座等の各種講座やセミナー】大原学園と提携し、公務員希望者や優良企業への就職を希望する学生が低学年から準備を行える「公務員対策講座」や各種資格対策講座を開設。奨励生制度も導入した。3年生には「就活支援講座」や「SPI対策講座」等、各種講座を実施。「自己分析・業界職種企業研究・面接/筆記試験対策」等、就職活動に必要なものを体得できるよう計画している。
【企業情報提供】
年間約300の企業を訪問し情報収集と関係構築。学内に年間合計約300社を招き業界企業研究会や合同企業説明会を実施。本学に届く年間約8,600件求人票は、大学ポータルサイト及び紙媒体で学生に情報提供している。
学生宿舍有无学生寮の有無あり
学生宿舍大正大学将平成28年(2016年)建成的15号馆(共10层)的6层到10层作为大正大学的学生宿舍使用。离家较远且希望取得本校设立的四宗派所属僧階的男学生为对象,可以申请入住。地点位于巢鸭校区的明治大道附近。
各处宿舍都是每层入住8人的合租形式,有常驻管理人员,安全有保障、家具及生活用品齐全、提供能够在本校集中学习的环境。
学生寮大正大学では平成28年に建設した15号館(10階建)の6階から10階部分を大正大学ドミトリーとして運営をしている。自宅から通うことのできない本学設立四宗派所属で僧階取得希望の男子学生を対象としている。立地も巣鴨校舎の明治道りを挟んで目の前にある。
いずれも1フロアあたり8名居住のシェアハウス方式で、管理人が常駐しセキュリティも万全で、家具・生活家電も揃っており、本学での学びに集中できる環境を提供している。