熊本大学

大学名称 熊本大学 大学名 熊本大学
(总部)地址熊本县熊本市中央区黑发2丁目39番1号(本部)所在地熊本県熊本市中央区黒髪2丁目39番1号
大学的联系方式(代表)096-344-2111大学の連絡先(代表)096-344-2111
大学网站 中文/英文 大学HP 日本語
学校概况~闪耀于熊本乃至世界的研究据点大学~
“创造之林 挑战之焱”
  熊本大学统合了具有明治传统之风的旧制第五高等学校和熊本医科大学等学校,建于1949年,是九州的核心综合大学。成立之后与当地社会以及国际社会紧密相连,拥有高度的教研水平,为社会做出高度贡献,在九州的大地上闪耀至今。
  在面临“全球化”,“少子高龄化”等趋势的瞬息万变的21世纪社会,熊本大学依然发挥着自身的个性与专长,作为“创造之林”,对知识进行探究,创造,继承,贯通与传播。同时还勇于解决从基础到应用的各种课题,成为“挑战之炎”,其目标是成为贡献于未来世界的“致力于成为国际性研究据点的区域起点型大学”。
  在研究方面,作为国际性研究据点大学(研究大学强化促进事业),在以生命科学领域的发生再生医学,艾滋学,以及自然科学领域里面的先进的镁合金以及冲击能量科学为代表的世界开拓唯一性研究领域,设立了“国际先进技研究据点”,以此展开并扩充了世界水准的研究。另外,在人文社科领域,把熊本大学特色的“永青文库研究”,“教授系统学研究”定为重点学科,展开了高度的国际通用性研究。更有校长带领的的研究生院主导机构作为主体,支持并培养有希望成为下一代中心研究领域的优秀研究小组的建成。与此同时,推进预备终生教职制度以及大学院领导项目等,培养优秀的世界通用型人才。另外,作为县内唯一的国立大学,利用阿蘇山、有明・不知火海等地区自然和风土孕育的的研究素材和研究环境,形成了熊本独有的特色研究据点,致力于构建“低碳・资源循环・环境共生”型社会,回报当地社会。
  在教育方面,作为一所超级国际大学,一方面增加接纳留学生的数量,另一方面积极培养拥有丰富的国际感知,柔软的创造性思维,以及解决国内外各种课题的实力,活跃于世界的领导人才,创新性人才。为了实现这一目标,在本科课程中,全面配备具有全球化教育培养职能的“全球教育学院”。提供培养广泛的修养,创造性的学识,国际对话能力的国际通用性高的教育项目。同时拥有完备的让日本学生以及留学生共同生活的国际化环境,培养出具有问题解决能力,实践能力的能活跃于国内外的领导型日本学生以及留学生。在大学院的课程中,学校构建以“国際先进研究拠点”为核心的世界高水准博士学位项目,与众多大学合作,导入双学位制度,培养有高度知识储备的有创造力和国际感觉的创新性人才。另外,作为高大合作事业的一环,通过开展“国际Youth校园事业”,实施初高中学生,高专生的国际化教育。另外,关于社会人士教育,响应地区的要求,熊本大学活用其研究教育成果,为地区社会提供社会人士再教育项目。
  在社会贡献方面,作为“地(知)据点”(COC),积极推进面向地区的教育研究,推进地区贡献活动,培养将所学知识回报当地的人才,更加强化其解决少子高龄化,人口过疏化等地区性课题的大学智库职能以及终生学习教育职能。在“地(知)据点大学地方创生”(COC+)项目中,为了培养振兴当地产业的优秀人才,熊本大学利用新成立的“熊本地方产业创生中心”来推进其活动,在医学,医疗领域,作为县内唯一拥有医疗机关以及特定功能医院的大学,熊本大学承担了地区医疗的核心责任,同时强化地区合作医疗,作为“地区医疗的最后的城墙”,为先进医疗,移植医疗等高度先进的医疗的展开提供,先进医疗技术以及治疗的应用,通过医疗人员的培养提高地区医疗品质等做出贡献。另外,大学还积极推进探求地区的历史和文化,形成地区的认知与骄傲,促进魅力无限的观光资源的开发,与行政和经济界等合作推进具有国际性活力的熊本‧九州地区的发展。
大学の概要~「くまもと」から世界に輝く研究拠点大学~
     「創造する森 挑戦する炎」

 熊本大学は、明治以来の伝統を有する旧制第五高等学校や熊本医科大学などを統合し、九州における中核的総合大学として1949年に発足し、地域社会や国際社会と緊密につながりつつ、高度なレベルで教育・研究・社会貢献に取り組み、九州の地で輝き続けてきた。
 本学は、「グローバル化」や「少子高齢化」をはじめ、社会的変化の激しい21世紀社会においても、個性と強みを生かし、知の探求、創造、継承、連携、発信を行う「創造する森」として、基礎から応用までさまざまな課題の解決に果敢に「挑戦する炎」となり、世界の未来に貢献する“国際的な研究拠点を志向する地域起点型大学”を目指す。  
研究面では、国際的研究拠点大学(研究大学強化促進事業)として、生命科学領域における発生再生医学やエイズ学、及び自然科学領域における先進マグネシウム合金や衝撃エネルギー科学に代表される世界を切り拓くオンリーワンの研究分野に「国際先端研究拠点」を設置し、世界レベルの研究を拡充・展開する。また、人文社会科学領域においては、本学の特色である「永青文庫研究」や「教授システム学研究」を重点研究として位置づけ、国際通用性の高い研究を展開する。さらに、学長が主導する大学院先導機構が主体となって、次世代の熊本大学の中心的研究領域として期待される優れた研究グループを拠点形成研究として支援・育成するとともに、テニュアトラック制度やリーディング大学院プログラムなどを推進し、世界に通用する優れた研究人材を養成する。また、県内唯一の国立大学として、阿蘇、有明・不知火海等、地域の自然や風土が育んだ研究素材・研究環境を生かした“熊本ならでは”の特色ある研究拠点形成を育成し、「低炭素・資源循環・環境共生」型社会の構築を目指し、地域社会へ還元する。
 教育面では、スーパーグローバル大学として、留学生の受け入れを増加させるとともに、豊かな国際感覚をもち、柔軟かつ創造的な思考で国内外の諸課題の解決策を創出できる実力を有し、グローバルに活躍できるリーダー人材・イノベーション人材を育成する。この目標の実現のために、学士課程では、グローバル化に対応した教養教育組織として「グローバル教育カレッジ」を全学横断的に整備し、幅広い教養、創造的知性、国際対話力等の国際通用性の高い教育プログラムを提供するとともに、日本人学生と留学生が共に生活するためのグローバル環境を整備し、課題解決力、実践的行動力を備え国内外でリーダーとして活躍できる日本人並びに留学生を育成する。大学院課程では、「国際先端研究拠点」を核として世界最高水準の博士学位プログラムを構築するとともに国外の多くの大学と連携し、ダブルディグリー制度を導入し、高度な知的基盤に基づいた創造力とグローバル感覚を兼ね備えたイノベーション人材を育成する。さらに、高大連携事業の一環として「グローバルYouthキャンパス事業」を展開し、中高生や高専生への早期グローバル教育を実施する。また、社会人教育に関しては、地域からの要請に対応し、熊本大学の教育研究の成果を活用して、社会人再教育プログラムを地域社会へ提供する。
 社会貢献については、「地(知)の拠点」(COC)として、地域志向の教育・研究、地域貢献活動を積極的に推進し、研究成果を地域社会に還元する人材の育成や、少子高齢化や過疎化などの地域課題の解決に寄与する大学のシンクタンク機能と生涯学習教育機能をさらに強化する。「地(知)の拠点大学による地方創生」(COC+)では、地域産業の振興と優れた産業人材の養成を図るため、新規に設置した「くまもと地方産業創生センター」を活用し、活動を推進する。医学・医療分野では、県内唯一の医育機関及び特定機能病院を有する大学として、地域医療の中核的役割を担うとともに、地域医療連携強化を図りながら、「地域医療の最後の砦」として先進医療、移植医療などの高度・先進的な医療の展開・提供、先端医療技術の開発と治療の応用、医療人の育成を通して地域医療の質の向上に貢献する。また、地域の歴史や文化を探求し、地域のアイデンティティや誇りの形成、魅力的な観光資源の開発を促進し、国際性豊かで活力のある熊本・九州地域の発展を、行政や経済界等との連携により推進する。
大学的教育研究方面的目的等***熊本大学理念***
本校作为综合性大学,基于教育基本法及学校教育法的精神,致力于知识与智慧的创造、继承及发展,培养有文化、讲道德、具备应用能力的人才,为地区及国际社会做贡献。

***熊本大学创办目的***
1.贯彻基本理念实施综合性教育
为了培养个性鲜明的创造型人才,本校以贯穿本科与研究生院的理念为基础,开展综合性教学工作。本科培养具有广泛而深厚的基础知识及文化素养、具备国际性对话能力、信息化应对能力、能够积极主动地探索课题并寻求解决方案的人才。研究生教学建立在本科教学的基础上,努力培养具有对人与自然的敏锐洞察力和综合判断力、具备与国际接轨的专业知识和技能的职业精英。作为面向社会开放的大学,本校还积极向社会提供终身教育实施平台。

2.积极推进最先进的创造性学术研究
本校努力提高作为高度学术研究中心的职能,在积极推动最尖端的创造性学术研究的同时,致力于各种人类文化遗产的全面继承与发展。此外,我们还将利用综合性大学的特点,综合深化人文、社会、自然等各类科学,推动跨学科研究,在人类与环境共存及社会可持续发展方面作出贡献。

3.强化当地研究中枢职能以及指导性人才培养职能
作为位于地方中心城市的国立大学,本校将加强与所在地区的沟通与合作,发挥地区研究中枢职能及培养领导型人才的职能。作为一个面向世界开放的信息中心,本校将努力成为面向世界的学术文化信息发源地,为振兴地区产业、提高地区文化水平作出贡献。此外,还将在积极推进学术及教学等知识性国际交流的同时,致力于留学生教学工作,以培养可进行双向国际交流的桥梁人才。
大学の教育研究上の目的等***熊本大学の理念***
本学は、教育基本法及び学校教育法の精神に則り、総合大学として、
知の創造、継承、発展に努め、知的、道徳的及び応用的能力を備えた
人材を育成することにより、地域と国際社会に貢献することを目的とする。

***熊本大学の目的***
1.一貫した理念のもとに総合的な教育を
個性ある創造的人材を育成するために、学部から大学院まで一貫した理念のもとに総合的な教育を行う。学部では、幅広く深い教養、国際的対話力、情報化への対応能力及び主体的な課題探求能力を備えた人材を育成する。大学院では、学部教育を基盤に、人間と自然への深い洞察に基づく総合的判断力と国際的に通用する専門知識・技能とを身につけた高度専門職業人を育成する。また、社会に開かれた大学として、生涯を通じた学習の場を積極的に提供する。

2.最先端の創造的な学術研究を積極的に推進
高度な学術研究の中核としての機能を高め、最先端の創造的な学術研究を積極的に推進するとともに、人類の文化遺産の豊かな継承・発展に努める。また、総合大学の特徴を活かして、人間、社会、自然の諸科学を総合的に深化させ、学際的な研究を推進することにより、人間と環境の共生及び社会の持続可能な発展に寄与する。

3.地域における研究中枢的機能及び指導的人材の養成機能を
地方中核都市に位置する国立大学として地域との連携を強め、地域における研究中枢的機能及び指導的人材の養成機能を果たす。世界に開かれた情報拠点として、世界に向けた学術文化の発信に努めることにより、地域の産業の振興と文化の向上に寄与する。また、知的国際交流を積極的に推進するとともに留学生教育に努め、双方向的な国際交流の担い手の育成を目指す。
有无面向外国留学生的咨导服务,如有请说明具体的服务内容国际教育学院以及国际战略小组国际人才交流团队对在学于熊本大学的外国留学生提供各项支援。详情请查看URL的留学生指南。外国人留学生向けのカウンセリングサービスの有無、有の場合は具体のサービス内容熊本大学に在籍する外国人留学生の方への各種支援については、グローバル教育カレッジ及び国際戦略ユニット国際人材交流チームで行っています。詳細については、URLの留学生の手引きをご覧下さい。
修学支援本校对学院新生按学院和学科等提供教育课程、学生生活相关的所有指南。
此外,2年级以上的学生在年初按学院和学科等提供修完课程相关指南和选课相关指南。
同时努力开展“校长和学生代表的畅谈会”、通过学生咨询窗口和学生生活实际情况调查等掌握学生有关学习支援的需求。
完善就学时利用各种系统的环境。
利用的系统如下:
1.利用熊本大学门户(综合认证处理系统)
・学务信息系统SOSEKI(学籍管理、已修课程管理、成绩管理、等)
・教学大纲系统(学习目标、讲课内容、课程表等)
・课程・公示板系统(停课补课联系、各种通知)
・CALL系统(英语听力和阅读学习教材)
・全校LMS(e-Learning System)Moodle(利用PC・智能手机阅览讲义资料、问卷、小测试、提交报告、联系、公示)
・证书发行系统(在校证书、成绩证书、预计毕业证书等)
・图书馆系统(文献复印、委托图书借阅等)
2.全校无线LAN环境(用PC・智能手机等可连接大学的网络)
3.利用PC演习室(设于各个地区)
 完善学习环境,在附属图书馆(中央馆)向学生提供提高学习效率的帮助,首先提出设置集体学习、写作报告、主动性、更新等各个区域,提供学生自主学习的场所。
同时,确保学习空间,在各个学院等设置多用途区域、自习室。
修学支援 本学では学部新入生に対して、学部・学科等ごとに、教育課程、学生生活全般に関してのガイダンスを実施しています。また、2年次生以上にも年度当初に学部・学科等ごとに履修に関するガイダンスやコース選択のためのガイダンスを実施しています。さらに「学長と学生代表との懇談会」の実施、学生相談窓口及び学生生活実態調査等を通じて学習支援に関する学生のニーズの把握に努めています。
 修学においては、各種の様々なシステムを利用できる環境を整えています。利用するシステムは以下のとおりです。
1.熊本大学ポータル(統合認証対応システム)の利用
・学務情報システムSOSEKI(学籍管理、履修管理、成績管理、等)
・シラバスシステム(学習目標、授業内容、授業の工程表など)
・スケジュール・掲示板システム(休講補講連絡、各種のお知らせ)
・CALLシステム(英語のリスニングとリーディングの学習教材)
・全学LMS(e-Learning System)Moodle(PC・スマートフォン利用で、講義資料閲覧、アンケート、小テスト、レポート提出、連絡、掲示)
・証明書発行システム(在学証明書、成績証明書、卒業見込証明書など)
・図書館システム(文献複写、図書貸借依頼など)
2.全学無線LAN環境(PC・スマートフォン等で大学のネットワークに接続可能)
3.PC演習室の利用(各地区に設置)
 さらに学習環境の整備として、附属図書館(中央館)では、学生への学習支援サービスを実効性のあるものとするため、ラーニングコモンズ(学生が自発的に集い学ぶための空間であり、自立的な学びにより新たな知を創出する場)を前面に押し出し、グループ学習、ライティングサポート、アクティブ、リフレッシュの各エリアを設置し、学生の自立的な学習の場を提供しています。
 また、従前から自習スペースの確保を行っており、各学部等に多目的エリア、自習室を設置しています。
身心健康相关支援保健中心的精神科医生、临床心理师开展“身心烦恼自由综合咨询”、“学生心理咨询”,在学生咨询师接受校园社会工作者开展的“自由综合咨询”。
另外,全校开展学生疲劳积累程度调查,根据其结果开展促进向保健中心和学生咨询室咨询的活动。关于面向个别学生的支援方法与教职员工和保健中心・学生咨询室举行咨询会(学生支援探讨会)。

○接受各种身心烦恼咨询
如果您感到在与人相处上遇到问题,做什么事情都感觉无趣,失落感持续,对将来的出路感到迷茫,研究上遇到麻烦,恋爱上遇到麻烦,家庭问题遇到麻烦,或者失眠,呼吸不畅,过食呕吐,对性别的不适感,不想去学校等等的问题,都可以向我们咨询。请不要一个人烦恼,到保健中心来倾诉您的苦恼,我们对个人信息一定会严守保密。

○学生心理咨询
由临床心理医生坐诊。有需求的同学请联系保健中心。
心身の健康に係る支援保健センターでは精神科医師、臨床心理士による「心と体の悩みなんでも相談」、「学生心理相談」を実施し、学生相談室では、キャンパスソーシャルワーカーによる「何でも相談」を受けています。
 その他、全学的取組としては、学生の疲労蓄積度調査を実施し、結果によって保健センターや学生相談室への相談を促す取組や、個別の学生の支援方法について教職員と保健センター・学生相談室との相談会(学生支援検討会)を実施しています。

○心と体の悩みなんでも相談
対人関係がうまくいかない。何をしてもつまらない。落ち込んだ感じが続いている。進路で悩んでいる。研究がうまくいかない。恋愛のことで悩んでいる。家族のことで悩んでいる。眠れない。過呼吸。過食おう吐。性別に違和感がある。学校へ行けない。・・・などということはありませんか?相談はどのようなことでもけっこうです。ひとりで悩まず、保健センターで話してみませんか?プライバシーは厳守します。
            
○学生心理相談
臨床心理士の先生によるカウンセリングです。ご希望の方は、保健センターへご連絡ください。
残疾人支援全校活动情况
 分发支援残疾学生学习的相关讲义
 推行残疾学生学习支援相关的教师研修(FD等)
 派遣教职员工到校外研修残疾学生学习支援
 与希望入学且身体残障学生进行事先沟通
 处理来自本人・监护人的咨询事宜,开展个别支援对策

<关于具体支援>
 向有发育障碍的学生提供支援的案例
   确保休息室、学习指导(修完课程的方法、学习方法等)、社会技能指导(人际关系、自我管理等)
   与母校的合作、与监护人的合作、关于心理疗法向咨询专家(临床心理师等)
   校园社会工作人员提供的支援(调整与教职员工的联系、介绍给外部机构和照顾等)等
 向有视力障碍的学生提供支援的案例
   教材扩大大型显示器・出借放大镜等
 向身体有残疾的学生提供支援的案例
   延长考试时间・在别的房间考试、车辆入内许可、手持行李等的整理、如帮助上厕所、教室移动协助、设置扶手等
 向听力有障碍的学生提供支援的案例
   笔录・电脑记录支援、视觉听力教材的记录支援
障害者支援大学全体の取組状況
 障がい学生修学支援に関する講義の実施
 障がい学生修学支援に関する教員研修(FD等)の実施
 障がい学生修学支援に関する学外研修への教職員の派遣
 身体に障がいを有する入学志願者との事前相談
 本人・保護者からの相談に応じ、個別に支援対策を実施

<具体的支援について>
 発達障がいのある学生への支援事例
   休憩室の確保、学習指導(履修方法、学習方法等)、社会的スキル指導(対人関係、自己管理等)
   出身校との連携、保護者との連携、専門家(臨床心理士等)による心理療法としてのカウンセリング
   キャンパスソーシャルワーカーによる支援(教職員との連絡調整、外部機関への紹介や付き添い等)など
 視覚障がいのある学生への支援事例
   教材の拡大大型モニター・拡大鏡の貸与など
 肢体が不自由な学生への支援事例
   試験時間延長・別室受験、車両入構許可、手荷物等の整理、トイレ補助、教室移動の補助、手摺りの設置など
 聴覚障がいのある学生への支援事例
   ノートテイク・パソコンテイク支援、視聴覚教材の文字起こし支援
就职与升学选择支援熊本大学的就职·择业指导主要是由行政组织就业支援小组来担当,以”培养“自主自学独立的熊大学生”为主题,与各学院合作举办各种各样的活动。
主要的活动参考如下:
① 就业指导
基于各学院的就业方针,与就业指导小组合作实施就业指导。主要的实施成果为:文学部(6月·10月)、教育学部(6月)、法学部(4·10月)、理学部(5月·.10月)、药学部(12月)、工学部(11月)等。
② 就业指导网站·熊大就业KUMA★NAVI 
该网站是一个就业综合指导网站,上面有就业活动体验,实习生体验相关的众多精彩的就业信息。其中有名为“OB·OG的职业声音”的专栏,记录了超过400名毕业生的真实工作场地以及工作内容,同时还邀请被采访者到校内举办演讲与交流会,还以此作为职业教育的教材。另外,对于就业活动正式开始的三年级同学,可以通过“熊大就业指导ナビKUMA★NAVI”进行个别咨询&指导预约,也可以找到学校内部就业活动以及招聘相关的信息。
③ OwnWorkNote项目
学校把已经结束就业活动的四年级学生组织起来,让他们主导举办面向三年级学生的小型讲座,讲述自己掌握的就业知识及经验。同时还与企业合作举办キャリア启发讨论会等。
④ 就业准备讲座
与就业准备相关联的基础讲座。学生可以通过就业倾向诊断测试来对自己做彻底的分析,同时还可以获得单独的申请书修改辅导,还有由人事担当者的面试指导等综合性的实践内容,受到学生好评。另外学校还与学生会共同举办考取公务员和教师相关的讲座。
⑤工作规划讲座
这是由工作已经渐入佳境的30岁左右的毕业生开展的工作研究座谈会。从事着各种各样工作的前辈们发自内心的讲演,成为拓宽学生们的工作观的好机会。
⑥ 就业开始研讨会
这是配合熊大学生就业开始日的启动活动。活动由企业人事负责人带来的小组讨论以及个别的企业说明会构成,为即将参加就业活动的熊大学生注入就业激情。
⑦ 业界研究讲座·企业说明会
大约160个日本代表性的大型企业和九州内的优秀企业在学校内开展了让学生能广泛理解各个行业的讲座以及企业说明会,让他们虽然在学校内,但却能高效的进行行业和企业的研究。学校也同时开展公务员相关的说明会。
⑧ 熊大商务讲座 
学校邀请活跃于产业界的经营者以及商界领袖举办演讲会,熊大学生无论年级以及专业,只要对企业活动以及企业人的生存方式有兴趣都可以参加。其中还有与学生协会共同举办的”工作峰会”,作为从各个方面真实再现工作场景的特别企划,正在持续开展中。
⑨ 就业咖啡·面向未内定者的邮件订阅
学校为就业遇到困难的学生提供集体建议的平台。另外还以订阅邮件的形式,补充发送招聘信息。
就職・進路選択支援本学の就職・進路選択支援は主に事務組織であるキャリア支援ユニットが担当し、「自ら動き自ら学ぶ自分軸を持つ熊大生の育成」をテーマに様々な取組みを学部等と連携をとりながら進めています。
主なものは下記参照
① 就職ガイダンス
各学部の進路方針も踏まえながら、キャリア支援ユニット等と連携した就職ガイダンスを実施しています。主な実施実績は文学部(6月・10月)、教育学部(6月)、法学部(4・10月)、理学部(5月・.10月)、薬学部(12月)、工学部(11月)などがあります。
② キャリア支援サイト・熊大就活ナビKUMA★NAVI 
就職活動を総合的に支援していくサイトです。就職活動体験記、インターンシップ体験記等多彩な情報がUPされています。中でも400名を超える卒業生からのそれぞれの職場と仕事がリアルに紹介されているコンテンツ「OB・OGキャリアメッセージ」は、掲載者を招いての講義や交流会を実施し、キャリア教育の教材としても活用しています。また、就職活動が本格化する3年生からは、「熊大就活ナビKUMA★NAVI」により個別の就職相談・ガイダンス予約、学内就職イベント情報や求人情報を提供しています。
③ OwnWorkNoteプロジェクト
就活を終えた4年生達を組織化し、学生主導で3年生に自分たちが身につけた就活の知識やノウハウ等を伝えるミニ講座や企業と連携したキャリア啓発セミナー等を実施しています。
④ 就職準備講座 
就活準備につながる基礎講座。職業適性診断テストでの自己分析の徹底やエントリーシートの個別添削、人事担当者による面接指導等を組み合わせた実践的な内容が学生に好評です。また公務員や教員試験対策講座なども大学生協との共催で実施しています。
⑤ ワークデザイン講座 
仕事を切り口にした30代の卒業生による仕事研究座談会を開催しています。様々な仕事に就いている先輩達の本音の語りが学生たちの仕事観を広げる機会となっています。
⑥ 就活スタートセミナー
就活解禁日に合わせた熊大生のための就活キックオフイベントです。企業の人事担当者によるパネルディスカッションと個別の企業説明会で構成され、ここから熊大生は就活に積極的に取組む気運を高めていきます。
⑦ 業界研究講座・企業説明会 
日本を代表する大手企業や九州内の優良企業約160社が学内で幅広く産業界を理解する講座や企業説明会を実施しています。学内にいながら業界、企業研究を効率よく行うことができます。公務員関係の説明会も実施しています。
⑧ 熊大ビジネス講座 
学年、学部を問わず、企業活動や企業人としての生き方に興味のある熊大生を対象に産業界で活躍中の経営者やビジネスリーダーを招いての講演会を実施しています。中でも学生サークルと共催の「仕事サミット」は、様々な仕事の実践場面を再現したユニークな企画として継続実施しています。
⑨ 就活カフェ・未内定者メルマガ
就活がうまくいかない学生にグループでアドバイスする場を設けたり、追加求人情報をメルマガ形式で配信しています。
学生宿舍有无学生寮の有無
学生宿舍地址熊本市中央区黑发7丁目763番地学生寮所在地熊本市中央区黒髪7丁目763番地