奈良学园大学

大学名称 奈良学园大学 大学名 奈良学園大学
(总部)地址奈良县生驹郡三乡町立野北3-12-1(本部)所在地奈良県生駒郡三郷町立野北3-12-1
大学的联系方式(代表)0745-73-7800大学の連絡先(代表)0745-73-7800
大学网站 大学HP 日本語
建校年1983/12/22設立年1983/12/22
学生数803学生数803
教员总数67総教員数67
大学概要/特色奈良学园大学遵从教育基本法和学校教育法的规定,在传授学生高等教育基础知识的同时,也注重培养学生步入社会后所需的业务能力和达成自身目标所需的实践能力。因此,本校将通过开展必要的教学课程和学术研究活动,培养具有以上能力的人才,为社会发展做贡献。大学概要&特色奈良学園大学は、教育基本法及び学校教育法の定めるところに従い、高等学校教育の基礎の上に広く一般教養を授けるとともに、社会で必要な実務能力を備え、自らの目標を達成するための実践力を有する人材を育成するために必要な教育・学術研究の遂行によって、社会の発展に寄与することを目的とする。
留学生支援〇特别旁听生(一年或半年)
按照学分互换协议,日语能力在N2以上,且被评定为可无障碍使用日语听讲的,来自海外协议校的在校生,可在本校进修指定的课程,期限为半年或一年。除与普通学生相同的课程外,本校还为特别旁听生开设了日语课程和日语能力考N1应试对策讲座。特别旁听生在通过进修课程的考试后,则可获得学分和成绩证明书。作为在本校修学一年的成果证明,需提交一份“课题研究报告”(论文)。若是进修日语方面课程的学生,可以自拟论文题目,以小组的形式开展调查研究,如有疑问也可咨询负责教师。
〇夏季短期进修生(一个月)
日语专业或以日语为第二外语的海外合作校的学生可在本校进行为期一个月的与日语和日本文化相关的课程进修。课程安排为:周一至周五上午为日语课程,下午为各种日本文化体验课程。
此外,本校安排了学生指导员(本校日本学生)来为进修生提供生活和学习上的帮助,同时也为日本学生与进修生创造交流机会。
留学生支援〇特別聴講生(1年間or半年間)
海外協定校に在籍し、日本語能力試験N2相当以上の日本語力を有し、日本語での講義受講に支障がないと判断された者が、半年間もしくは1年間、単位互換協定等に基づき、本学が指定した講議を履修できる。一般学生と同じ科目に加えて、日本語の授業や日本語能力試験N1対策講座が実施される。履修した授業科目の試験に合格すれば、単位が授与され、成績証明書が交付される。本学における1年間の勉強の成果として、「課題研究」(論文)を作成する。日本語などを学ぶ一方、各自がテーマを決めて課題に取り組み、ゼミ形式で担当教員の指導を受けながら調査・研究を行う。
〇夏季短期研修生(1か月間)
海外協定校に在籍する学生で、日本語を主専攻とする者、もしくは第2外国語として日本語を専攻している者が、約1ヵ月間にわたり本学で日本語と日本文化に関する研修を受講する制度である。平日の午前は日本語の授業を受講し、午後は各種日本文化を体験する。
また、学生サポーター(本学日本人学生)が研修生をサポート、プログラム運営補助を任せ、同時に本学日本人学生が研修生と交流を図る機会として利用する。
就职与升学选择支援人际教育学院与教职中心和职业中心合作,除聘请专业水平高的教师外,还在全校开展就业支援活动,为有意向在企业就职和从事公务员行业的学生提供帮助,
教职中心从1、2年级开始开设培养教师必备人际能力的“教师塾”,从第3学年开始,为希望通过教师录用考试的学生开展了“naragakuGT”活动。
职业中心为给学生提供就业启发和求职支持,从1、2年级开始举办“公务员考试应试对策讲座”等资格证书类的应试对策讲座。从3年级开始开展就业指导(每年4次)、礼仪讲座、工作规则、商务礼仪等各类研讨会。
卫生医疗学院与职业中心合作,从1、2学年开始开展有助于实习的礼仪讲座,从第三学年开始开展医疗招待研讨会和就业指导等活动。
利用平板电脑终端查询往年资料、通过开展每月一次的对策讲座等,旨在帮助学生100%通过国家考试。
就職・進路選択支援人間教育学部については学部、教職センター、キャリアセンターが連携し、質の高い教員の要請を目指すとともに、企業や公務員への就職にも対応できるよう、全学で就職支援を行っている。
教職センターでは、1・2年次から教師としての人間力を磨く「教師塾」や3年次から教員採用試験突破を目指す選抜学生による「naragakuGT」を実施している。
キャリアセンターでは、1年次から受講できる「公務員試験対策講座」等、資格試験対策講座を実施し、3年次には年間4回の就職ガイダンス、マナー講座、ワークルール、ビジネスマナーといった各種セミナーで、就職の啓発、就職活動支援を行っている。
保健医療学部では、学部とキャリアセンターが連携し、1・2年次から実習に向けたマナー講座、3年次からは医療接遇セミナー、就職ガイダンスを実施している。
タブレット端末を利用した過去問題の閲覧や、月1度の対策講座等により、国家試験合格100パーセントを目指す。
学生宿舍有无学生寮の有無なし